ご挨拶
立川市ゴルフ協会
会 長 豊泉 幸夫
ホームページ開設にあたり、一言ご挨拶申し上げます。
さて、立川市ゴルフ協会は、生涯スポーツとしてのゴルフの健全な普及と発展に努め、マナーと技術の向上を図るとともに会員の親睦を図り、市民の体力向上と人格の健全育成に貢献することを目的とする団体であります。
>>ご挨拶をさらに見る
この目的を達成するために親睦ゴルフ大会及び立川市民ゴルフ大会の開催はもとより、各種教室の開催あるいは他団体との交流、ルール講習会の開催、ゴルフ愛好者の拡大に努めていきたいと思います。そして、ゴルフ愛好者のプレーの機会を増やし、会員相互の親睦を図るためにゴルファーズクラブというゴルフコンペを2018年11月から新たに開催しております。
また、立川市内の各地区を対象とする「地区対抗ゴルフ大会」の開催に向けて検討・準備を進めているところであります。将来的には立川市民体育大会の得点種目にできるように努力してまいります。
当協会のホームページ開設により、会員の皆様へより充実した情報提供が可能となるので、会員と協会の結びつきがこれまで以上に強固になり、当協会の発展に繋がると考えております。また、当協会では、協会運営をより強固なものにしていくために賛助会員制度を設け、広く皆様よりご協力をいただいております。今後ともご協力のほど宜しくお願い致します。
会員の皆様と立川市民ゴルファーの皆様のご期待に添えますよう全力を尽くす所存ですので、今後とも変わらぬお力添えを賜りますようお願い申し上げます。
>>ご挨拶を閉じる
協会概要を見る
立川市ゴルフ協会は生涯スポーツとしてのゴルフの健全な普及と発展に努め、マナーと技術の向上を図ると共に、会員相互の親睦を図り、立川市民の体力の向上と人格の健全育成に貢献することを目的として、1998年7月に設立されました。
●団体名 | |
立川市ゴルフ協会 Tachikawashi Golf Association |
|
●設立 | |
1998年7月 | |
●代表者 | |
会長 豊泉 幸夫 | |
●設立 | |
1998年7月 | |
●事務局住所 | |
〒190-0004 東京都立川市柏町2-25-3 D.OAKカシワ2F TEL:042-535-3223 FAX:042-535-3333 |
|
●メール | |
info@tachikawashi-golf.jp | |
●会員数 | |
正会員179名+法人賛助会員24社 (2023年7月1日現在) |
|
●理事会 | |
年7回開催 |
役員・理事を見る
2020年5月23日付
会長 | 豊泉 幸夫 |
副会長 | 大高 均 鶴澤 章 |
監事 | 清水 千春 鈴木 誠 |
専務理事 | 荒口 仁 |
会計 | 山口 果樹 齋藤 裕之 |
●競技委員会 | |
委員長 | 山下 隆仁 |
副委員長 | 田中 太 金丸 智 石川 裕大 |
●総務広報委員会 | |
委員長 | 古屋 佳男 |
副委員長 | 豊泉 弘樹 福間 輝幸 |
●規則委員会 | |
委員長 | 山下 明 |
副委員長 | 小林 勝美 織原 寛一郎 |
東京都ゴルフ連盟理事 | 小林 勝美 |
立川市体育協会 常任理事 |
鶴澤 章 |
相談役 | 川野 辰夫 安藤 義治 須﨑 昭平 |
顧問 | 大神田 忠弘 浅見 英明 榎戸 岩雄 山川 昌一 山口 貞夫 安藤 明義 宮﨑 秀治 佐藤 寿宏 平野 実 小野 優 大澤 啓蔵 |
入会のご案内を見る
立川市ゴルフ協会では年間を通じて会員を募集しております。
立川市ゴルフ協会は、特定非営利活動法人・立川市体育協会に加盟する団体です。
立川市ゴルフ協会は、東京都ゴルフ連盟の加盟団体ですので、立川市ゴルフ協会に入会されますと東京都ゴルフ連盟の会員になり、東京都ゴルフ連盟会員証が発行されます。
入会条件は、①立川市在住者または在勤者、又は、②理事会の承認を得た非在住者・非在勤者。上記①②の条件を満たしても、暴力団員及び暴力団関係者または反社会的勢力に属する者は入会できません。
入会金は2,000円、年会費は4,000円。
所定の入会申込用紙に必要事項を記載のうえ、立川市ゴルフ協会事務局へ郵送、FAX、メール又は持参などの方法でお申し込みください。
入会金および年会費は所定の銀行口座にお振込みください。
●主な活動
・立川市ゴルフ協会親睦ゴルフ大会(5月予定)
・立川市民ゴルフ大会(7月予定)
・ゴルファーズクラブ ゴルフコンペ年3回(4月、8月、11月予定)
・立川市アマチュアゴルフ選手権(10月予定)
・東京都ゴルフ連盟会員証兼サービスカードの配布
・都民体育大会ゴルフ競技会への選手派遣
・JGA・KGA競技委員によるルール講習会
・デジタル版会報誌の発刊(ホームページ立ち上げにより、新規の発刊は中止)
特定のゴルフ場において、東京都ゴルフ連盟の会員証を提示すると、様々なサービスを提供していただける制度があります。サービス内容等の詳細は下記URLをクリック。
https://tokyo-mga.com/サービスカードについて
立川市ゴルフ協会は、会員の様々なニーズにできる限り応えられるように事業を計画、実施し、今後もより充実した会員サービスを提供できるように努力してまいります。
入会により新たな出会い、仲間との親睦、技術とマナーの向上など、あなたのゴルフライフが確実に広がっていきますので、ご入会を心よりお待ちしております!!
立川市ゴルフ協会 規約を見る
立川市ゴルフ協会 規約 |
第1条(名称) 本会は、立川市ゴルフ協会(以下本会)という。 |
第2条(事務局) 本会の事務局は会長の指定する場所に置く。 |
第3条(目的) 本会は、生涯スポーツとしてのゴルフの健全な普及と発展に努め、マナーと技術の向上を図ると共に、会員相互の親睦を図り、立川市民の体力向上と人格の健全育成に貢献することを目的とする。 |
第4条(組織) 本会は、立川市在住在勤の者をもって組織する。ただし、理事会の承認を得た者はこの限りではない。 |
第5条(会員) 次の者は、理事会の承認を得て、本会に入会することができる。ただし、暴力団員及び暴 力団関係者または反社会的勢力に属する者は入会できない。
|
第6条(事業) 本会の目的達成のために次の事業を行う。
|
第7条(役員) 本会に次の役員を置く。 会長 1名、副会長 2名、専務理事 1名、理事 25名以下、会計 2名、監事 2名、相談役 若干名、顧問 若干名 |
第8条(役員の選出及び任期)
|
第9条(役員の任務)
|
第10条(会議)
|
第11条(会の経理) 会の経理は、会費、事業収益金、寄付金、その他収入をもって会の運営費に充てる。 |
第12条(会費)
|
第13条(会計年度) 本会の会計年度は1月1日に始まり、12月31日に終わる。 |
(雑則) 第14条(細則) 本会規約施行に関する細則、並びに競技細則は、理事会の議を経て別にこれを定める。 |
第15条(規約の改廃等) この規約を改廃しようとするときは、理事総会の決議を受けなければならない。 |
付則
|